忍者ブログ
 左フレームの隅っこからhtmlファイル、そしてようやくブログになりました。今後はここにサイトの事やら何やら細々投下していこうかと思います。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 うっかり21時にテレビ前→そのまま一回も立ち上がれなかったww
 一度視聴済みなんですけどね……先週は観なかったってのに、後編だけばっちり、です。

 月はさ、もうちょい「青年」なイメージなんですよね。…いや、終盤でようやく自分と同じくらいじゃないか、とは思うんですけど、私的に中の人のイメージは沖田総司のままなんだよなぁほんと失礼だよなぁ私。決して演技にけちをつけてるわけではなくて、やっぱ大河は1年間追ってたドラマだから強烈で。受ける印象がきれいな月寄りなのです。

 劇場版がいいなと思うのは、月vsLで決着がつくところでしょうか。
 ニアとメロ、Lの後を継ぐNとMが、二人でLに並び二人でLを追い越すっていう、その趣旨はわかるんです。わかるんだけども、やっぱLだよなぁ、と。至高の相手だと思うのです、お互いに。


 ヨツバ編(?)が終わってニアとメロがぼちぼち、くらいまでは単行本も持ってたり。
 全巻揃えてないやつは売ろうと思ってたのですが、放送終了後、何だかんだで読み返してた自分がいますorz
PR
 とりあえず、シーン再生してます一通り
 我ながら邪道だなぁとは思うんですが、「たいへんよくできました」も出てるしなぁ、選り取り見取りなんだもの。……みえ氏のデータがすばらしいのがいけないんだ、うん。
83834ec5.png

誰か親切な人、わかりやすく説明してくれませんか。
\(^0^)/
 待ってたものが一気に届いて、幸せ2割増しな気分です何と安直。

 ひとつは、陶芸教室でつくった作品です。焼成するとやっぱ小さくなりますね、ほんと何に使うのこれww な仕上がりなんですけど、眺めてるとすっごく癒されます。つくりに行った時の友達との楽しい時間であるとか、うん。つくる、という行為時間そのものも大好きだし。

 もうひとつが、「薄桜鬼 ポータブル」ですねついにやっちゃった\(^0^)/
 プレイ出来るのは金曜かな。あー、楽しみ。
 思いっきりアクセルを踏み込んでも…ちっとも動かない……


 前が屋根雪に埋もれ、後輪が空しく回転するだけ。毎日の足が、アウトです。
 日曜から既に久々の積雪量、予想はついていたので電車で出勤……したんですけど、雪の遅延込みでようやく間に合ったという体たらくw まぁ次のでも間に合うっちゃ間に合うんだけどww

 小学生の集団登校を眺めてて、歩道に特攻する姿の何と眩しいこと――そういえば昔は、敢えて歩道を通って膝まで雪に埋もれながら登校したなぁ、凍った雪の上を歩くと視界がずいぶん違って、うっかりごぼると表面の氷で足に切り傷が出来たっけ、でも懲りずにまたやりたくて、雪に水かけとくんだよね朝にはばっちり。

 …年とったな、うん。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]